グチグチ 悪口 愚痴 ネガティブ ポジティブ 毎日がチートDAY

空気読めない、空気読まない ジプシーなオババの日常。

2022年7月に書かれた記事

  • ホント、他人に必要以上に興味をしめすな!

    私、このての記事を見ると、いつも思うことがある。 デブであろうがなかろうが、そんなこと、どうでもいいだろ。 というかさ、デブの基準って何? 好みの問題もあると思うが。 そもそも、自分の好み(性癖)を、押し付けることをやめろ。 私ね、私の男性の好みはね、一般的にね 『チビ』『デブ』『ハゲ』と言われる... 続きをみる

  • またまた

    ダイエットをしているワケでもないのに、またまた痩せたわ。 何度も言うけど、私、急激に痩せても、病気ではないです。 というか『遺伝』なような気がする。 私の母方の祖母も曾祖母も、そして私の母も 『中年太り』から無縁の人。 若かりし頃は、70㎏以上はあったであろう彼女たち。 それが50代に入り、痩せて... 続きをみる

  • 底辺職業ランキング

    底辺職業ランキングなるものがあるらしい。 なんやねん! 底辺職業って。 このランキングをみて、私が勝手に思ったこと。 詐欺師はランクインしていないのねwww 勝手に『底辺』だというレッテルを貼られたこの職業の方々はどのように思っているのだろう。。。 このような仕事をしてくれる人がいるから世の中がう... 続きをみる

  • 子どもの頃から

    私、子どもの頃から、空気が読めません。※たぶん それに気付いたのは近年。 友達に、スピ系のイベントに誘われた時に、私の発した言葉に周りが凍り付いた。 私にとっては、何の効果もなかったことに対して、私は正直に 『何の効果もなかったわwww お金と時間を損した気分』と言ったまで。 ここで『普通』と言わ... 続きをみる

  • いつ、どのようなことがきっかけで

    もうね、みんな思っていることだと思うけど。 いったい、いつまでコロナウイルスの感染者数を発表するのだろう。。。 毎日、毎日、決まった時間になると発表される感染者数。 果たして、この数字に興味のある人は、どのくらいいるのだろうか。。。 というか、何のきっかけで、この感染者数の発表を辞めるのだろう? ... 続きをみる

  • 霊媒師になる!!!!!

    夏休み前の、この時季になると思い出すことがある。 それは私が高校2年生の時のこと。 担任の先生から、進路希望調査票の提出を求められ、私だけがクラスで提出をしていなかったことを知る。 当時の私は、親と進路の意見の違いから、何をどうしたらいいのか?が分からない状況にあり、進路希望調査票を提出していなか... 続きをみる

  • 愛されている・必要とされている

    6月から、私の勤務している会社に、私の娘がアルバイトに来ている。 会社の偉い人が 『Amiちゃんの娘、大学生になったよね? うちにバイトに来てくれないかなぁ』と私に伝えてきて、すぐに娘がバイトに来ることが決まった。 そんなこんなでバイトを始めた娘。 と同時に、今まであまりの激務だったため、今月から... 続きをみる

  • まずは、あんたがお手本みせろ

    私たちが学生の頃も、このヘンな校則があったわwww そして私の娘が中学生の頃、学校の先生と呼ばれる人たちに注意を受けたわwww 当時、娘の通っていた学校に呼び出された私は、先生と呼ばれる人に 『眉毛の手入れをして何が悪い?私と娘が納得するまで説明しろwww』と言ってさしあげたwww すると 『校則... 続きをみる

  • 自分のことだけを

    自分のことだけを考えよう。 会社のことや仕事のことは。必要以上に考える必要なし!!!!! だってさ、それは会社が考えることであって、私(あなた)自身が考えることではない。 私(あなた)は私(あなた)のやるべきことを坦々とこなすだけ。 そこに私情なんて要らない。 他人のことなんて考えない。 まずは自... 続きをみる

  • 疲れた

    コロナの次は、ロシア・ウクライナ問題、そしてその次は、元首相の殺害のニュース。 そんなニュースばかり疲れたわ。 生きていれば、いろいろなことが起こってくるのは当たり前だし、それをどうこう言うつもりもない。 これをネガティブだとも思わないけど、あまりにも毎日だと疲れるよね。 見なければいい、聞かなけ... 続きをみる

  • 空気読めない・空気読まない

    私、空気読めないし、空気読まない。 で、よかったこと。 自分に必要のない者・物・事(情報)を簡単に断捨離できるし、シャットダウンできるし、シャットアウトできる。 それは自分の心身を護るため。 文字通り『心と体』を護るため。 空気が読めない、空気読まないことも、メリットがあるのだよ。 まぁね、今朝は... 続きをみる

  • 生きている人間

    私が子どもの頃は、夏になると『心霊』もののテレビ番組が放送されることが多くなり、むしろそれが夏の風物詩となっていた。 今の時代、テレビ番組というよりは、動画サイトなどで、季節関係なくいつでもこのての番組(映像)が見れる時代。 子どもの頃は、意味もなく『幽霊』的なものや『心霊現象』的なものが怖かった... 続きをみる

  • 黙食慣れ

    今日、某レストランでランチをした時のこと。 ここはビュッフェスタイルのレストラン。 修学旅行生と思われる団体が数組、総勢75名(レストランスタッフ談)。 私はその修学旅行生たちを見て驚いた。 いくつかのグループで食事をしている修学旅行生は黙食。 時々アイコンタクトを取りながら、楽しそうに食事をして... 続きをみる